14.1.06

Bologna

さてさて、演奏をしにイタリアのBologna までいってきましたー!ボローニャ県って正直聞いた事もなかった。行った人によるとそれはそれは素晴らしい街だととても暖かい反応をするので、何を期待していいか分からないまま出発。

今回はToyotaのお仕事です。送迎の車はマツダとベンツだったんだけど、こうい事は気にしないのかしら。ただのタクシーだったのね。私の考えすぎだわ。

会場は街から20分ほどのところにあるPalazzo Albergatiというパレスで、とにかくすごい数の絵が飾られていました。この2つの写真は半球になってる天井です。上のを今PCのスクリーンにしています。 音響はとても響き、気持ちが良いくらい音がとおるのでこういう所で演奏する時って奏法や音の出し方を変えないといけないのでは?と考えさせられました。ヴィオリン本来の力が発揮できる場所なんじゃないかな?エレキのバイオリンで演奏中、サウンドテクの問題で音が途切れてしまいアコースティックで後半は弾きなおしなんてハプニング発生!でも無事終わりました。やれやれ。。。

翌日は今回一緒に演奏した友乃ちゃんト街をブラリ。とても落ち着いた街でした。特徴はほとんどの人が英語を話さず、日本語で話しかけられる事が多かった。Toyotaをはじめ、ボローニャにはファクトリーがたくさんあるらしいので、日本人の出入りも多いのでしょう。

お昼にはふらりと入ったTrallora Caminetto D'oroで本場、ボロネーズを食べました。発祥の地ならやはり食べておかないと! おいしかった!!

2 comments:

Anonymous said...

ボローニャって、ひょっとしてボローニャソーセージの発祥地かナ?

Coty said...

え!? ボローニャソウセイジ!?初めて聞いたわ。食べそこなった!