★アカデミー時代の友、ステファーナが5年ぶりにロンドンに来た。ロンドンに来てから連絡があったので、本当にびっくり!彼女は全く変わっていなかった。5年間のブランクも感じることなく昔のように話がはずんだ。
ステファーナとはアカデミーの英語クラスで出会った。ロシアとルーマニアの関係や社会主義だった頃のルーマニアの信じられないような話をたくさん聞かせてくれて、よくたまげていたものだ。同じ歳の子がこんなにも違う人生を送っていたなんて。。。と、本当に考えさせられていた。
卒業後、ステファーナはスペインに渡り、今はカナリア諸島とオーケストラで弾いている。コンサートホールはビーチの真横にあるんだって。うらやましい。 とても 優雅な生活を送っているようだ。ダイビングもできるそうなので、今年中にたずねたい。行くぞ!
★以前にも書いたが、Gnarls Bakley と弾くときは必ず衣装が準備されている。先日BBC Radio1 Big Weekend 2006 で弾いたときはM&S のパジャマ。 そして今回は科学者。。次はなんだろう。恐ろしいー。。このバンド、8週連続1位でFuji Rockにも出るらしい。ようチェックです!



★久々に高校時代の親友と話した。歳をとるにつれて型にはまる人が多くなっている。つまらん。子供のような興味心とか、冒険心をみんな忘れてきているように感じる。頭が固くなってきているのかしら?最近、刺激に欠けるな~とぼやっとしていた矢先だったので、Yとインスパイアリングな会話ができて、何だかまた元気が出てきたよ。やれる事はすべてやっておかないと! おう!ということで、彼女とこの夏大冒険をすることにした。会うのが楽しみだ。ふふふ。
3 comments:
cotyへ
久々のブログですね。ステファーナ変わずかわいいですね。
COTYちゃんお顔すっきりして美人になってる!
cotyの最後のコメント、すごくよくわかる。
社会にもまれていくと面白みがなくなる。
面白みを友達を分かち合えると、やる気が出てくる。
私は大学からの返事待ちで、願書を出してから2週間近く経つ。待ってる期間にいろいろ考えてしまう。
でも、cotyのブログを見て、元気になったよ。
私も刺激を求めて動き出すとするか!
まずは髪型を変えてきます。
朋子さん
今年はついにロンドンかな?朋ちゃんのパワーはやはりすごいものがあるよ。先日芳子さんとも言っていたんだ。とりあえず前にすすむのみです!
Post a Comment