2.6.06

豆腐 vs BeetRoot

VS  (※この写真は私のではないです。。)

さて、食べ物の話をしていて、ほとんどの外人に言われるのが “豆腐の意味が分からない。” って一言。 分からないって何が分からないの?って聞くと、
・味がない
・歯ごたえがあるわけでもない
・食べた気がしない
・白い (?)

っていわれた。冷奴なんて最高なのにね、このデリケートな豆の味が分からないなんて!!
でも私も人の事はいえない。。実は私、Beetrootを食べるたびに同じ事を思っていたのです。
何じゃこれ? と。。

・漬物のはずなのに味がない
・歯ごたえ全くなし
・食べた気がしない
・服に付いたら染みて取れないほど赤い
・おいしくもまずくもない

Beetrootってすごく赤くて、見た目は結構存在感があるくせに食べると水っぽくてとにかく味がないのよ。
何でこんなもの食べるんだろう。もっとおいしい食べ方があるのかな? きっと西洋人のお豆腐への思いと同じなんだろうね。
こういうのって、慣れなのかな?それとも ’こりゃ~うまい!!’と思えるディッシュに出会うまではこのなぞは解けないのかしら。んん。。か、こうやって わからんと思って食べるからいいのかな?なぞだ。。

No comments: