3.3.06

こんにゃく.新たな魅力



日本食に飢えていた私. お米が切れていたので、ピカデリーまでいって米5kg購入!
さて今夜は冷蔵庫に大事に保管されていたこんにゃくを発見。大事にとっておいたのか存在を忘れていたのかは定かではない。
こんにゃくはさっと湯通しするんだよね?というかすかな記憶をたどり、調理開始。そして今日はこんにゃくをちぎってみようかな?という大胆な発想に駆られ、どうせ食べるのは私だし~と思い早速実行に移した。これがたまらなく快感! やってみた人にしかわからないと思うので、是非やってみ。やったことのある方はもう一度お試しを!
ちなみに今日はこんにゃくとさやえんどうを甘辛く煮てみました。自分で言うのもなんだが、おいしかった。こんにゃく、また買い置きしておこ~っと。

3 comments:

Anonymous said...

こんにゃくは、古来手で千切ったり、お椀を使ってきったりするのが美味しいとされています。 無意識に、古来の美味しい調理方が出てくるとは、もしかしたら君は料理の天才かもしれない。
また、こんにゃくは「からいり」するとこれも美味しくなります。
2センチ角くらいに切った(これは包丁で切ってOK)こんにゃくを、なべかフライパンで油を使わずひたすらいります。 こんにゃくの表面のいろが変わり、しこしこして来ますので、最後に醤油、唐辛子、味の素で味を調えておしまいです。辛ければ辛いほど美味しい! お酒のつまみにあいます。 でも、飲み過ぎと、?に気をつけててね! 
                y

Anonymous said...

美味しそう!!家庭料理もばっちりね!絹さやの盛り付け方が芸術的!アートですね~

Anonymous said...

ことのちゃん久しぶりのロンドンで手作り和食美味しそうね!!何時も豪華なホテル食ばかり食べていたから素朴なこんにゃくが美味しかったの解る解る!!
ところで、今、日本でトリノオリンッピクフィギュアスケートで金メダルを獲った荒川選手がフリー演技の時に使ったヴァネッサ・メイの「トゥーランドット」(プッチーニ)のCDが大人気らしいんだけれど、ことのちゃんヴァネッサ・メイと共演した事あるわよねェ。今度ことのちゃんのトゥーランドット聴いてみたい!!