26.10.07

15年

って言うとすごく長く感じる.

15年ぶりに清泉時代のともに会った.菊ちゃんとは中学が一緒で陸上部でも一緒に走っていた友.ロンドンにいるという電話がかかってきたと気はびっくりした.声はかわていない!

不思議ね、この15年のうちに私は高校から桐朋へ行くために清泉をで、他の道へ進んだ.
中学の思いでと言えば、朝礼の5分前から流れるパガニーニのバイオリンコンチェルトの3楽章にあわせ教室まで階段を2段飛びで孟ダッシュをし、喘息を持ちながらも だーーーー! っと陸上部で走り、あこがれの先輩の話をしをしてうきうきし、宗教の時間は、本気!?と宗教に全く興味がないと冷めている自分に気が付き、古文の授業では前もってきちんとカンニングの準備をし..いま思うと、私なりに良く生き延びたなと思う.

菊ちゃんと話しているとクラスメイトの名前がどんどん沸き上がってきた.今思うと、色んなキャラがいたなと思う ドラゴンボールの悟空が好きで寝ながら悟空の絵を描いていた人、乗馬が好きな人、踊りが好きな人、演劇が好きな人、年のわりにませていた人..色いろいたな〜。
私はどうだったんだろう.意外と冷めていたような気がする.髪もショートでやんちぎみだったの私、下駄箱に手紙とプレゼントが会った事もあったな。。あれはいったい何だったんだろう.. ???

話を聞くところによると、今は皆立派な大人で、家族、子持ちはもちろん、医者になったり、大きな企業で働いたり、夢を叶えたり...皆すごいね.いつか同窓会に参加できると良いな.

育ちってやっぱり大事だなと思う.菊ちゃんにあって久々に同類に会った気がする.今、ロックンロールの世界に浸っている自分がいるので、品位とか(元々私にはほど遠いものですが...)そういったものはまるっきりない.品ってちょっとした身振り、手振りで現れるもので普段から心がけたいですね.やっぱり美しいものは美しいのよ.こればかりは買えるものじゃないからね。
もうちょっと心がけよっと!

1 comment:

Anonymous said...

15年なんてあっという間ですよねー
今年が生まれてから15年目ですけどねー笑

なんか中学生の生活っていつの時代でもかわらないんだなーと実感しました☆さすがに私の場合下駄箱に手紙とプレゼントの経験はないですけど・・・笑

てか陸上部だったなんて初耳!!