7.4.10

Abu Dhabi

先週 アブダビへ行って来た。
IL DIVOのアブダビ フェステイバル出演で私も去年のツアーの続きでお呼ばれ。今回のオーケストラはPuccini Festival Orchestra。が、時間もあまりなかったので、遠慮なくびしばしリハーサルを進めさせて頂きました。。。 
コンサートはパレス (http://www.emiratespalace.com/en/home/index.htm ) で。パレスはすごかった。。滑って転んだら頭を割りそうな程どこもかしこもぴかぴかのマーブルでおおわれ、パレス内は働いている人もどこにどの部屋があるか分からないほど広かった。パレスのビーチにはラクダもいたらしい。プールはまるでデズニーワールド!

行方不明になっていたシェイク家の方が亡くなったとの事で2日に予定されていたコンサートは3日に延期になった、でも私は予定道りにロンドンを31日にて、ついた日は暖かい太陽の下でリラックス。8時間のフライトは11時間に比べてやっぱり楽ね。Etihadという会社の飛行機での旅でした。先週アブダビー東京、名古屋行きの便も始めたそうだ。でもロンドンからは30時間の旅らしいので、私は遠慮するわ。。おまけに、滅多に具合を悪くしない私が機内で2回も具合を悪くしたノで2度と乗るか!

アブダビには朝8時に到着。
お迎えの車に乗ったもの、なかなか発車してくれない、
私の解釈が正しければ車に乗ってからの10分間に
私→プロモーター プロモーター→お迎えの人 お迎えの人→プロモーター プロモーター→運転手 プロモーター→私 
とすごい電話の回数。。
これはセキュリテイーのためかなと思いきや、後から同じような事が何度もあったので気がついたのだが、この国の人達はどうやらルールが好きで、許可を得ないと何もしたがらないらしい。まるで伝言ゲーム。リハーサルへ行く時も 

”全員乗りました、ではよろしく!”

って言ってから運転手は電話を片手に15分ほど誰かの許可を得にどっか行ってしまうのよ。

アブダビは不思議なところだった。地元の人というのは残念ながら見かけなかった。私の見た限られたアブダビはビジネス街で、建築中の背の高いビルが並び、道はきれいに整備されていて、サービスは日本並みに良かった。運転手さんが言うには、橋を建てては崩してまた建てているんだって。オフィスのために建てられたビルもほとんど空っぽだそうだ。
話しによると、ここでは財産がマイナスになったら牢屋行きらしい。そして ドバイでは奥さんは旦那さんの許可がないと車を運転してはいけないらしい。

良くドバイ、アブダビはビルばかりでカルチャーがないと聞くが、そうは言ってもここの人は日に5回祈り、女の人は肌を見せず、お酒は飲まず、皆、よく働く。そして、彼らの休日は金曜日と土曜日だそうだ。テレビで放送される番組内容もかなり制限されている。ホテル住まいのリッチな人々は何とも言えない堂々とした風格を持っている。 それだけでも、結構興味深いと私は思う。もしかしたら私たちとはかけ離れた物の見方、考え方をしているのかもしれない。

ところで、一つ気になった事がある。道沿いにおかれたベンチが両方とも一方向を向いていたのだ。要するに右沿いに置かれたベンチはこちらに背を向けているのだ。壁に面しているのもあった。あれはなぜ?

海はエメラルドできれいだったけど、埋め立て地なので向こう側にそびえるビルがバックだといまいち楽しめなかった。ま、海を満喫するのは来月のホリデーまで我慢しよっと!

No comments: